 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
アサギマダラ リストヘ |
 |
3D昆虫園リストへ |
 |
SRS能力開発法の
HP表紙に戻る |
|
[解説]
アサギマダラという蝶はなかなかのグルメである。
その花の好みには明確な順位があるらしい。
好みの上位の花があるときには、下位の花には目もくれない。
2004年10月11日の愛知県幡豆郡の三ヶ根山に咲く花のなかでは、
アザミが好みの最上位であり、その下位にヒヨドリバナがあった。
アキノキリンソウのランクはさらに下であるのが通常だ。
しかし運良くアキノキリンソウで吸蜜するアサギマダラを撮影できた。
サンガネの標識があるのでここで誰かがマーキングをした個体である。
アキノキリンソウは外来植物で強力な雑草だが、よく見ると美しい。
【上の写真はパラレル法で立体視ができるのでやってみよう】
---SRSは地球の能力開発---
---心の中の自然を育てよう---
【撮影・解説:栗田昌裕 041226記】
画像の無断複製・無断使用を禁じます。
 |
一つ前の画像に戻る |
 |
次の画像に進む |
 |
アサギマダラ リストヘ |
 |
3D昆虫園リストへ |
 |
SRS能力開発法のHP表紙に戻る |
|
|